武蔵野市のバドミントンサークル レッドロビンス

トリプルス

about triples

トリプルス
3人制のバドミントンです。
3人のうち一人をリベロと呼び、そのゲーム間、サーブとレシーブには関わりません。
リベロの立つ位置は自由です。
リベロ以外の二人でダブルスと同様にサーブとレシーブをします。
ゲームごとにリベロは交代します。

トリプルスの魅力
コート内に3人いるため、一人の守備範囲が狭くなり、動きはダブルスより少なくなります。
その分、ラリーが続きやすく、またスピーディな試合転換になります。


トリプルスの試合
年々増えています。
今現在(2024年3月)は女性対象がほとんどで年齢制限がわりと高齢な年齢で設定されている試合が多いです。
ただ、2009年から全国トリプルス大会が行われており、そちらは老若男女誰でも参加できます。
2024年開催第14回全国トリプルス大会のHP


トリプルスの練習
基本的にバドミントンであることに変わりはありません。
バドミントンができる方であれば誰でもトリプルスの試合ができます。
ただ、決まりやすいショットやローテーションにトリプルスならではの特徴的なものがあるので、練習は必要です。
ぜひ、レッドロビンスの練習にご参加ください!